日記の意義

2001年4月14日
今日は日記をかくまいと思っていたけど、リクナビみたらドコモシステムズから役員面接不合格の通知がきてたのでチョットだけ凹んだので憂さ晴らしに書くことにした。

落ちるだろうと予想はしていたし、受かっても行くつもりはなかったのでいいのだが、さすがにとにかく受けたところが落ちるというのは嫌なものだ。

しかし、落ちたことでものすごい勉強をしている事に気づく。自分のどこが駄目だったか、なにが足りなかったか、思いあたる節がたーんとある。これをポイントに本命にそなえよう。(といってもはっきりいって本命といえるものがいまだに分からない。
ほんとのところ就職なんてしたくない(汗)

日記付けてて良かったなと思うのは過去を振り返れるから。過去の面接を自分なりに記録しておくことで、今忘れてしまったその状況を思い出す事ができる。つけててよかった日記。

ADKなんとか出しました。字はすげんー汚くなっちゃったし、推敲も下書きもまったくしてないけど。

友達が院に推薦でいけるそうだ。
俺も試しに先生に聞いてみよう(笑)でもほんと可ばっかだからな・・成績

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索