やってみなければ結局は失敗と同じ
2001年4月17日ちなみに今日のタイトルはバージングループのリチャード・ブロンソンの言葉。もうひとつ、「希望はあるが、不安は無い。」野茂の言葉。今気に入ってる本の「crossroad」にあった言葉です。
この2つを見た時心臓が震えた。
この本の内容は、世の中で成功を収めた人、がんばってる有名・著名人(ジャンルは多岐にわたる)の言葉を通して20代の人へメッセージを書き示したものです。自分にとっては、生温い学生生活で腐りかけてた(すでに腐ってる?汗)精神に氷水をぶっ掛けてくれるような、まさにうってつけの本でした。
このシリーズでもう一つ「映画のセリフから学ぼう」みたいのもあったけど。さすがにジュラシックパークのセリフが入ってたのはどうかと思ってノーマルの方を買ってみた。
さて、今日は某企業の見学会。会社見学かと思いきや、なんだショールームか。なぜか昨日ぐっすり寝たはずなのに微妙に朝から眠い。きれいなコンパニオンのオネ-様にアナウンサー的口調でその企業が現在取組んでいる研究開発の事業について説明をうける。
学科単位の見学会だから他の連中も同じ学科の奴等ばかり。知らん人ばっかだったけど。でも学科OB主催とか、友達が一緒だとああも緊張感がなくなるものかね。説明会終わった後、部屋を出て直ぐ携帯で話し始める奴。頬杖突きながら説明人事の話を聞く人。(これ、先輩・・後で注意してあげようと思ったけど忘れちゃった。)
あんなんでいいんか?と思ってしまった。
って俺も志望動機まったく書けなかったんだけどね。人のことは言えない。
んでもってこの見学会で収穫したものは無に等しかった。あんまり興味がわかなかった。ショールームみせられてもねぇ。
ところで今日は東急Aの通過お知らせの締め切りじゃあーりませんか!
気になってしゃーない。今まで合否の知らせにそれほど固執した事は無かった。よく掲示板で「@@の結果がこないんですけど、いつくらい連絡くるんでしょうか?」といった書き込みがあるけど、ああいうの聞いてどうすんだろ?っていつも思ってた。だって、それを知った所で自分が出来る事ってある?
こないもんはこない。くるもんはくる。
でも今日その気持ちがわかった気がする。別に第一志望ではない。(というか第一志望は未だに自分でも分からない)それでも東急Aは業界大手だし、大手軍の中では一番初めにそういう選考の結果がくる所だ。やっぱ気になる。ということで今日のメールチェックの回数、すごいっす。事あるごとに、TVみながら、飯くいながら、リクナビ見ながら、風呂はいりながら(んなこたぁない)、ちょくちょくチェックしてました。んでも来ない!なんでよー。「みん就」の掲示板も更新おそいし、他の連中もきてないのか?それとも俺が落ちたのか?と、お昼休み(以後は)ヤキモキウォッチングしてた。(謎)
と、その時。来たよ来たよ。コレコレ(笑)コレよ〜♪俺はおまえを待っていた。
しっかしおせーな〜〜ホントもう17日おわっちゃうよ?ッて時に来ました。自動送信?それとも手動?人事の方こんな遅くまで残ってるのかな?なんて余計な事考えちゃったりして。
まーよかった。
あ、それからTECも来てた。アレでよく通ったな。NTTデータサイエンスは落ちた。まぁいいや。明日予定なし。エントリーをとにかく増やす。
IT業界ちょっと研究してみる。
この2つを見た時心臓が震えた。
この本の内容は、世の中で成功を収めた人、がんばってる有名・著名人(ジャンルは多岐にわたる)の言葉を通して20代の人へメッセージを書き示したものです。自分にとっては、生温い学生生活で腐りかけてた(すでに腐ってる?汗)精神に氷水をぶっ掛けてくれるような、まさにうってつけの本でした。
このシリーズでもう一つ「映画のセリフから学ぼう」みたいのもあったけど。さすがにジュラシックパークのセリフが入ってたのはどうかと思ってノーマルの方を買ってみた。
さて、今日は某企業の見学会。会社見学かと思いきや、なんだショールームか。なぜか昨日ぐっすり寝たはずなのに微妙に朝から眠い。きれいなコンパニオンのオネ-様にアナウンサー的口調でその企業が現在取組んでいる研究開発の事業について説明をうける。
学科単位の見学会だから他の連中も同じ学科の奴等ばかり。知らん人ばっかだったけど。でも学科OB主催とか、友達が一緒だとああも緊張感がなくなるものかね。説明会終わった後、部屋を出て直ぐ携帯で話し始める奴。頬杖突きながら説明人事の話を聞く人。(これ、先輩・・後で注意してあげようと思ったけど忘れちゃった。)
あんなんでいいんか?と思ってしまった。
って俺も志望動機まったく書けなかったんだけどね。人のことは言えない。
んでもってこの見学会で収穫したものは無に等しかった。あんまり興味がわかなかった。ショールームみせられてもねぇ。
ところで今日は東急Aの通過お知らせの締め切りじゃあーりませんか!
気になってしゃーない。今まで合否の知らせにそれほど固執した事は無かった。よく掲示板で「@@の結果がこないんですけど、いつくらい連絡くるんでしょうか?」といった書き込みがあるけど、ああいうの聞いてどうすんだろ?っていつも思ってた。だって、それを知った所で自分が出来る事ってある?
こないもんはこない。くるもんはくる。
でも今日その気持ちがわかった気がする。別に第一志望ではない。(というか第一志望は未だに自分でも分からない)それでも東急Aは業界大手だし、大手軍の中では一番初めにそういう選考の結果がくる所だ。やっぱ気になる。ということで今日のメールチェックの回数、すごいっす。事あるごとに、TVみながら、飯くいながら、リクナビ見ながら、風呂はいりながら(んなこたぁない)、ちょくちょくチェックしてました。んでも来ない!なんでよー。「みん就」の掲示板も更新おそいし、他の連中もきてないのか?それとも俺が落ちたのか?と、お昼休み(以後は)ヤキモキウォッチングしてた。(謎)
と、その時。来たよ来たよ。コレコレ(笑)コレよ〜♪俺はおまえを待っていた。
しっかしおせーな〜〜ホントもう17日おわっちゃうよ?ッて時に来ました。自動送信?それとも手動?人事の方こんな遅くまで残ってるのかな?なんて余計な事考えちゃったりして。
まーよかった。
あ、それからTECも来てた。アレでよく通ったな。NTTデータサイエンスは落ちた。まぁいいや。明日予定なし。エントリーをとにかく増やす。
IT業界ちょっと研究してみる。
コメント