電通×東急=0
2001年4月22日今日は流石に凹んだ。ボッコ凹にされた。
まず東急。あんなヘンピなとこ試験会場にしないでくれ。頼むから。(会場の大学の人ごめんなさい。)それから試験意外と難しかった?というかやる気がさっぱり無かった。SPIの国語が意外と難しかったような気がする。オリジナル問題があるから同日開催なのね。と納得。初めてマスコミっぽい試験。時事問題(キムタクやらQちゃんやらリサイクル法案(?)やら田中康夫やらを埋めさせる問題)クリエイティブテストのようなものもあった。
「スポーツは○○のようなものだ 理由は○○だから」
○○に名詞とその理由を。これを書ける限りかけ・・と。
手っ取り早く書いたのが「麻薬」「一度やるとはまってしまうから」
すんげーーーーーーーーーありがち。陳腐。自分でもかいてておもった。だって思い浮かばんものはしょうがない。
はじめてやったけど、ほんとぜんぜん頭におもいうかばなかった。この時点で電通クリエイティブ志望なんてやめときゃよかったと思った。絶対クリエイティブなことについて聞かれる・・そう不安がよぎる。
もう一問が
知恵と知識の違いを対にしてこたえろ。
知識:机上で得るもの 知恵:生活のなかで取得するもの
もうわっけわからん。この試験の後SPIがあって眠くてしょうがないのも手伝ってやる気ナッシング状態だった。ひでー!反省。後悔。
次、予約したタクシーがいねー。試験会場の某大学なんて行った事もないから入り口どこだかわかんねーよ。タクシーの親父、携帯もってるくせになんでかけてこなかったんだ。お陰で早く終わったのに、20分も歩き探し回った。まったく頼むよほんと。携帯もってんじゃん・・あんたさ・・。
それで即効首都高(?)とおって電通へ。予想ドウリ10分遅刻、でも次の回にまわしてもらった。
緊張していなかった。でも次第に自分の番が近づくにつれて心臓バクバク。隣のオナゴどもは面接会場だってのにしゃべってる。度胸があるのか礼儀がないのか。
で、結果は・・。駄目。手ごたえなし。聞かれた事にちゃんと答える事すら出来ない。クイックレスポンスってほんと難しい。準備していかなかった自分が悪いのはわかってるけど・・。終わってみるとホント情けなくなった。面接官も興味なさそだったしさ。
今日は金かけたのに、どちらも没って気分は最悪。
タクシー代1万2000円返してくれ;;
さらば。。電通と東急。
明日の予定。なし。学校 昼間はビデオで見よう。
まず東急。あんなヘンピなとこ試験会場にしないでくれ。頼むから。(会場の大学の人ごめんなさい。)それから試験意外と難しかった?というかやる気がさっぱり無かった。SPIの国語が意外と難しかったような気がする。オリジナル問題があるから同日開催なのね。と納得。初めてマスコミっぽい試験。時事問題(キムタクやらQちゃんやらリサイクル法案(?)やら田中康夫やらを埋めさせる問題)クリエイティブテストのようなものもあった。
「スポーツは○○のようなものだ 理由は○○だから」
○○に名詞とその理由を。これを書ける限りかけ・・と。
手っ取り早く書いたのが「麻薬」「一度やるとはまってしまうから」
すんげーーーーーーーーーありがち。陳腐。自分でもかいてておもった。だって思い浮かばんものはしょうがない。
はじめてやったけど、ほんとぜんぜん頭におもいうかばなかった。この時点で電通クリエイティブ志望なんてやめときゃよかったと思った。絶対クリエイティブなことについて聞かれる・・そう不安がよぎる。
もう一問が
知恵と知識の違いを対にしてこたえろ。
知識:机上で得るもの 知恵:生活のなかで取得するもの
もうわっけわからん。この試験の後SPIがあって眠くてしょうがないのも手伝ってやる気ナッシング状態だった。ひでー!反省。後悔。
次、予約したタクシーがいねー。試験会場の某大学なんて行った事もないから入り口どこだかわかんねーよ。タクシーの親父、携帯もってるくせになんでかけてこなかったんだ。お陰で早く終わったのに、20分も歩き探し回った。まったく頼むよほんと。携帯もってんじゃん・・あんたさ・・。
それで即効首都高(?)とおって電通へ。予想ドウリ10分遅刻、でも次の回にまわしてもらった。
緊張していなかった。でも次第に自分の番が近づくにつれて心臓バクバク。隣のオナゴどもは面接会場だってのにしゃべってる。度胸があるのか礼儀がないのか。
で、結果は・・。駄目。手ごたえなし。聞かれた事にちゃんと答える事すら出来ない。クイックレスポンスってほんと難しい。準備していかなかった自分が悪いのはわかってるけど・・。終わってみるとホント情けなくなった。面接官も興味なさそだったしさ。
今日は金かけたのに、どちらも没って気分は最悪。
タクシー代1万2000円返してくれ;;
さらば。。電通と東急。
明日の予定。なし。学校 昼間はビデオで見よう。
コメント